GoPro7 Blackを購入。プライベートでハマりそうな撮影の予定があるし、仕事でも使うことになりそうだったからだ。
「仕事でも使える」というのはガジェット好きにとって魔法の言葉であり、そして堕落させる悪魔のささやきでもある。本来、何か目的があって、それを達成するために購入するのが正しい(?)のだろうが、購入するために目的を作るというのは本末転倒だと思う。まぁ、単純に欲しかったのだから仕方ない。
と、脱線したが購入時に注意すべき点がいくつかあった。
GoPro7 Blackを購入。プライベートでハマりそうな撮影の予定があるし、仕事でも使うことになりそうだったからだ。
「仕事でも使える」というのはガジェット好きにとって魔法の言葉であり、そして堕落させる悪魔のささやきでもある。本来、何か目的があって、それを達成するために購入するのが正しい(?)のだろうが、購入するために目的を作るというのは本末転倒だと思う。まぁ、単純に欲しかったのだから仕方ない。
と、脱線したが購入時に注意すべき点がいくつかあった。
職場で使っていたマウスが反応しなくなったので、新しいものに買い換えた。
これまで使っていたマウスLogicool M705tには満足していたので同じものを購入するつもりにしていたが、より新しいモデルが出ているということで、せっかくなので新しい方を購入した。
しかし、スペックなどをしっかり確認していなかったこともあり「全然違うやん!」と感じた。
ひとことで説明するとインターネットの思想史だが、対談形式の形をとっていてめちゃくちゃ読みやすいし、ぜんぜん高尚じゃない。一般ユーザー目線からみた思想史になっていて、各年代ごとの空気感もよくわかる。いったい”僕たち”はインターネットにいたい何の夢を見てきたのか?Webに関係する仕事に就いている人は一般教養として、とりあえず読んだ方がいい。
たまこまーけっと・たまこラブストーリーのファンイベントである「おもちナイト」に行ってきた。
会場はうさぎ山商店街のモデルとなった京都・出町柳商店街のカフェSOU / Violet and Claire。
おもちナイトminiお疲れさまでした!ナイスパーティ! #おもちの日 #おもちナイト #全天雲カメラ #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
演者もお客さんも終始笑顔で素晴らしいパーティだった。
続きを読む
敬愛するサワサキさんの作品に少しでも関わることができて光栄です。
撮影は山奥の某スタジオで、カメラはRICHO THETA S での一発撮り。
デカい音で聴くのも最高に気持ちいいと思いますけど、私はベッドサイドで小さい音でごろごろ聴きたいなーという感想。極上のテクノアンビエント。テーマは”温泉的電子音楽世界の追求”なんだそうだ。流通は安心と信頼のmusicmine、プレス記事は下記のURLから。
サワサキヨシヒロ、新作で“温泉的電子音楽世界”を追求 https://t.co/D5InjN5i3J
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) 2017年8月26日