ちょっと前に「動画の拡張子は.m3u8で~」っていうお仕事をしたけど、携帯でのストーリーミング再生に良さそう。(使い道として正しい理解なのかちょっと自信ない)
windows media playerとかitunesとかwinampとかいろいろなアプリケーションでサポートされてるっぽいけど、もちろん対応してないのもいっぱいあるので、とりあえずiPhoneでの閲覧しておけば間違い。
というわけで、以下自分用のメモ。
ちょっと前に「動画の拡張子は.m3u8で~」っていうお仕事をしたけど、携帯でのストーリーミング再生に良さそう。(使い道として正しい理解なのかちょっと自信ない)
windows media playerとかitunesとかwinampとかいろいろなアプリケーションでサポートされてるっぽいけど、もちろん対応してないのもいっぱいあるので、とりあえずiPhoneでの閲覧しておけば間違い。
というわけで、以下自分用のメモ。
楽しそうな催しがあったので、参加してきた。京都だし。
ひとことで言うと、気づきと学びと知見と優しさに溢れた最高のイベントだった。
募集ですよろしくおねがいします / 【プロジェクターが降臨】茶LTの募集開始した #茶LT – MEMOGRAPHIX http://t.co/txbJQNkJdF pic.twitter.com/epiAHYDP2n
— 歳納京子 (@sanographix) 2015, 8月 20
イベントの趣旨などは上記のリンクから確認してもらうとして…
ブログに書くまでがLTってことで、考えたこととか書いてみる。
実は前回のUNDERWATER終了後、すぐに実施に向けての話し合いがスタートしていた「アニメトロ × UNDERWATER」ようやく出演者も全員確定し、告知を開始することができました!
ゲストには奈良のバケモノ岡崎体育に話題のチップチューンガールTORIENA、そしてアソビシステムより京都でのライブは自身初となるYun*chiが登場!
仏像はホント迫力あるフィギュアだし、百鬼夜行絵巻とか地獄絵図とか設定が厨二っていうかマンガだし、建物は日本的な要素を近代的なアプローチが導入されていカッコいいから、僕みたいなオタクでも十分……いや、オタクこそ楽しめるアミューズメント施設だと思うので京都来たらぜひ行ったほうがいいと思う。
フリーフォント、パンチ効いたのいっぱいあって楽しいんだけど、カナ入力でしか使えないものとかあって困ったりする。というわけで掲題の件、ひさしぶりにカナ入力のフォントを使ったのだが、Macでどうやって、ぱぴぷぺぽ(半濁音)入力するのわからなくて禿げそうだった。